取材がきました!

7月末に求人広告をマイナビに掲載いたします。その為にプロのカメラマンが来てくれました!。今回は動画もある様です! お楽しみにしてください!

弊社は機械式駐車装置に特化した電気工事、機械工事をメインに今後は付随する設備も点検できるよう準備中です!

そうもう一つ!2022年7月27日に一周年も迎える JetGelato Sakuradai もよろしくお願いします<m(__)m>

2022年6月12日

ほぼ1年ぶりの投稿になります。コロナ禍で厳し毎日が続いておりましたがやつと色々な面で規制も穏やかになってき来たように感じます。そのような中皆様もご存知かとは思いますが、5台以上所有する白ナンバーの事業者も運行前にアルコールチェックが義務化されました。それに伴い弊社では [docoですcar アルコールチェック]を導入しました。IDを入力しアルコールチェッカーで呼気の点検をすると自動的にサーバーに記録されるシステムです。導入して間もないですが使いやすいシステムだと思います。最近は規制など緩和されることも多くあれば、更に厳しくなることも多く対応に追われています。皆様はいかがでしょうか、

下にある白いのがアルコールチェッカー!タニタ製

待機室リフォーム

冬場とても寒いと社員さんから意見がありましたので、待機室に断熱壁紙を貼りました。窓の気密性も経年のせいか隙間風が多かったので隙間テープで埋めたので、だいぶ良いみたいです。また、窓も簡単に二重窓に出来るキットで二重窓にしました。終わった後の感想は、なんとなくあったかい感じがして外部の音も聞こえなくなったように感じました!

消防設備士講習会開催

2021/6/12

7月に予定しています、消防設備士乙3類の試験にむけた講習会を弊社研修センターにて行いました。講師はその道40年の方社員の皆さん真剣に取り組んでおられました。

2021あけましておめでとうございます。

だいぶ遅くなりましたが、新年初投稿です。

1月になりまして緊急事態宣言の発令もあり、弊社でも全社員にPCR検査を実施しました。日頃生活していますと、目に見えないコロナウイルスとの戦いに心身ともに疲労が増してまります。まだまだ先は長いですが、感染させない努力!と感染しない対策で、もうしばらくがんばりましょう!