会社案内

株式会社大沢電装の概要と歴史についてご案内いたします。

<目次>

会社概要

会社名
株式会社 大沢電装
本社所在地      〒176-0002 東京都練馬区桜台1-22-5
倉庫所在地      〒176-0002 東京都練馬区桜台4-17-5
研修センター兼倉庫  〒176-0002 東京都練馬区桜台1-20-1
代表取締役
大澤 正拓
取締役副社長
大澤耕司
顧問経理士
岩岡俊介 税理士事務所
主要取引先
IHI運搬機械株式会社
取引先銀行
巣鴨信用金庫練馬支店
東京信用金庫中村橋支店
在籍電気工事士
20名
産業廃棄物収集運搬許可
廃プラスチック・金属くず
東京都 第1300070544号
埼玉県 第1107070544号(さいたま市川越市を除く)
建設業許可
東京都知事 許可(般ー27) 第30626号
無人航空機(ドローン)許可
無人航空機の飛行に係る許可書
東空運第2371号
飛行の経路
日本全国
ドローン操縦士
回転翼3級 取得団体 「DPA」 o0023_002_00255

沿革

1965年(昭和40年)4月
創業者「大澤正修」により渋谷区千駄ヶ谷4-27番地に於いて電気工事行請負開始。
主に建築(木造・コンクリート)電気工事請負業を営む。
1970年(昭和45年)6月
練馬区桜台4-15-2号に営業所移転
1971年(昭和46年)11月
都建設業者登録(わ)66853号受理される。
この頃から、静岡県~北海道方面にボウリングマシンの据付を始める。
(1970年~1972年頃まで通算約1000レーン)
1972年(昭和47年)2月
法人登記(資本金200万円)
<.設立目的: 一般電気工事及び家電販売及び付帯工事
1972年(昭和47年)10月
日本駐車場サービス株式会社に於いて機械式駐車場及び自動倉庫等石川島播磨重工業株式会社(現・株式会社IHI)製物流機器に関する研修及び実修生の教育育成を受ける。
1973年(昭和48年)9月
日本駐車場サービス株式会社より機械式駐車場保守業務の委託を受ける。受託数40基。
1975年(昭和50年)10月
受託数60基となる。
1975年(昭和50年)12月
東京都電気工事業届出502390号受理される。
1976年(昭和51年)10月
受持地区城西地区を指定され、城西サービスセンターの認定を受ける。受託数74基となる。
1984年(昭和59年)8月
資本金800万円に増資・技術及び設備の充実をはかる。
1985年(昭和60年)2月
ダイキン代理店入会
1986年(昭和61年)2月
八王子地区日精株式会社(ニッセイガレージ)立体保守委託される。
1986年(昭和61年)5月
受託立体駐車場200基
1989年(平成元年)5月
受託数約250基
1989年(平成元年)10月
練馬区桜台4-17-5に営業所移転
1993年(平成4年)1月
資本金1000万円に増資
2000年(平成12年)7月
資本金2000万円に増資
2009年(平成19年)8月
資本金6000万円に増資
2009年(平成19年)8月
資本金7000万円に増資
2009年(平成19年)10月
本社を東京都練馬区桜台1-22-5に営業所移転
2013年(平成25年)7月
東京都練馬区桜台1-20-1に研修センタ並びに倉庫を開設
2014年(平成26年)4月
創業50周年を迎える。