コロナに負けるな健康促進企画

コロナ禍の中報道でもお聞きしますが、飲食店、映画館、スポーツクラブなど人が集まるお仕事は大きなダメージを受けている弊社は影響は多少ありますがほぼ以前と変わらず営業させていただいております。そんな中社員の皆さんも遅い梅雨明けと、コロナストレスでストレスも溜まってきている頃と感じましたので、今回は初めての試みで、ヨガの先生をお招きし、初老を迎えたメンバーとこれから頑張る30代の代表が2名ずつ参加し、45分間のヨガを楽しみました!最初のご提案で45分との事だったのですが、正直「長いなー」と思いましたが、あっという間の45分間で終わったころには体が軽くなっていました!その夜はとても良く寝れました。しかしおじさんになるとこんなに体の可動域が小さくなるんだなと実感いたしました。健康促進にしばらく続けようと思っています。次回はどのようなメンバーになるか楽しみです。

もちろんですが、ソーシャルディスタンスを保って実施しています!

ご紹介が遅れましたがこの度の先生!「岡本彩先生」ですが弊社同様企業様など出張可能との事ですのでご興味のある方はご連絡ください!とっても楽しいですよ!

準 備 期 間

まずは、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方々ご遺族の皆さまに謹んで哀悼の意を表します。罹患されている方々、困難な状況におられる方々が一日も早く今まで通りの生活に戻れますよう心よりお祈り申し上げます。

準備期間とさせて頂きました、今回の投稿ですが何時も忙しい時には休む暇なく働いてくれる機材のメンテナンスについてです。本日は会社で一番の力持ち、2tユニックデュトロです。大きな機材・大きな部品をいつも運んでくれます。沢山働いて荷台の板が劣化してきたので交換いたしました。本来は専門業者さんに出すところでしょうが、弊社は「出来ることは自分たちでやる」が好きなので自分たちでこうかんしました。今投稿している私は何もしていませんが(笑) デュトロも喜んでいますね

 近隣の方々お騒がせ致しました<(_ _)>

2020年3月社員表彰

今年初めての社員表彰はA・Kさんです。保守作業中に重大な欠陥を見つけて頂き事故を未然に防ぎました。これで3回目の表彰です!これからも五感を活かしてメンテナンス作業よろしくお願い致します。

新年顔合わせ

今年は休みが長く(でも弊社は24時間365日なので当番の方は出勤していました、お疲れ様です。)1月6日が新年顔合わせとなりました。いつものように研修センターでお弁当を買ってきてお酒を飲んで一年の安全祈願をいたしました。今年は少し財源が有ったので「一人勝ち抜きびりびり大会」をしました。びりびりとは、4人で機械につながれた、ハンドルをもってそのハンドルにはボタンがついていて、機械から出ている音楽が止まったと同時に早く押した人が勝ち、遅い人には電気が流れるというおもちゃ、実は昨年よりブームは始まっていましたが、今年は電池も入れ替えてフルパワーで皆さん楽しんでいました。私は苦手なので辞退しました。結構痛いですよ(;´Д`)

びりびり君
みんな頑張ってます。 

https://www.amazon.co.jp/dp/B07R4NSNF6/  ←びりびり君